浴室の24時間換気システムを徹底解説

浴室24時間乾燥システムを徹底解説お風呂
この記事は約3分で読めます。

24時間換気システム家に付いてるけどよくわからない・・・
お風呂場で寒いから止めたいんだけど・・・などの疑問を徹底解説いたします。

そもそも24時間換気機能ってなんで必要?

シックハウス症候群を予防するとして、改正建築基準法が施工された2003年7月以降
ほとんどの建物に設置が義務付けされました。
換気能力は1時間に50%程度で、2時間あればすべての部屋の空気が入れ替わります。
法に基づき(1)取り付けられています。

24時間換気システムの種類

詳しく説明は省き要点だけお伝えします。

第1種換気

空気の吸い込み吐き出しを機械で行う
設置のコストが高いが、光熱費などで高性能を発揮。

第2種換気

空気の吸い込みを機械、吐き出しは自然排気
設置コストは安く、工場などのクリーンルームや病院向けの換気システム
夏、冬の空気を強制的に取り込むため住宅設備には不向きです。

第3種換気

空気の吸い込みを自然吸気、吐き出しは機械排気を行います。
設置コストが安い、金額で選ぶなら第3種換気が採用されます。

住宅で使われるのは「第1種換気」or「第3種換気」のどちらか

冷暖房ロスが気になる方は、熱交換機能を持った「第1種換気」を採用したほうが良いです。(寒冷地などは特に)
温かい地域にお住まい、または導入コストを下げる場合は「第3種換気」を選びましょう。

24時間換気システムは水回りにあることが多い

大体のお家でトイレや脱衣所、または浴室の浴室乾燥機で換気することが多いです。
場合によっては換気の風を感じ、冬のお風呂で肌寒さを感じることも

寒さ対策で一時停止させるのはOK

一応24時間換気システムを一時停止して、入浴中だけ止めることもできます。
ただオン/オフを毎回するのは大変です。新築の場合は24時間換気の設置場所に注意しましょう。

意外と知らない、気をつけるべき使い方

お風呂の湿気対策は浴室を締め切って24時間換気すべし

窓を開けて換気すると、窓から入ってくる空気を24時間換気が吸ってしまい換気がうまくいきません。
同じ理由で脱衣所の扉を開けて換気すると、湿気が脱衣所へ流れてしまい浴室の換気で吸いきれません。
一番いい換気方法は湿気をお風呂場に閉じ込めて換気する!が正解です。

24時間換気を止めると結露が発生し、 ハウスダスト、二酸化炭素の除去も不十分に

結露が発生してしまう。

高気密住宅で空気の流れが止まり、お部屋で湿度が上がった際
湿度が部屋の中に留まり、結露を発生させます。結露を放置すると今度はカビの発生原因にもなります。

ハウスダスト、二酸化炭素の除去

換気をすることでハウスダスト、二酸化炭素などを取り除き
お部屋の空気をきれいに

こまめにフィルターを掃除すべし

24時間稼働している換気システムですので、こまめに清掃する必要があります。
2~3ヶ月に1度フィルター清掃をしてあげましょう。商品によって差はありますが1年に1度新品に交換も必要です。

24時間換気を取り扱っているメーカー

  • マックス
  • パナソニック
  • 三菱電機
  • 東芝
  • TOTO
  • 高須産業

浴室を乾かす目的なら浴室乾燥機を使ったほうが良いときもある。

浴室内の湿気がなかなか取れない場合も浴室乾燥機を少し使うとキレイに乾きます。
また洗濯物が乾きにくい場合も浴室乾燥機を使用して乾かした方が良い。

最後に

24時間換気システム、夏場の冷房時期は気にならなくても冬の冷気は気になりがち。
それもお部屋の空気吸い込み・吐き出し位置によって話は変わってきます。
なるべく暮らしに影響が少ない位置に取り付けるのが理想です。
換気システムについては「第1種換気」と「第3種換気」を選ぶ時に、光熱費がどれだけ浮くか算段をつけましょう。
住んでいる地域によってはランニングコストで、第1種換気が優位になることも。
相談だけでも大丈夫です。リフォームでお悩み事があればお気軽に、お問い合わせはこちら
リフォームのお悩みLINEで受け付けています!相談はこちらまで