住宅ローン控除 ( 住宅借入金等特別控除 ) とは?

キツネ
住宅ローン控除っていうのは、返済期間が10年以上のローンを使用して家をリフォームしたときに、年末のローン残高の1%が所得税から控除される制度のことだよ。
住宅ローン減税とも呼ばれているね。

黒猫
へぇ!!それはかなりおトクだね。

キツネ
さらに、今は消費税が10%になったでしょ?今からリフォームをして、2020年12月31日までに住み始めると控除期間が13年になるんだよ!

黒猫
リフォームをするなら今がおトクってことか。
控除を受けるための要件

キツネ
住宅ローン控除を受けるには、次のすべての要件を満たしている必要があるよ。

手続き方法

黒猫
どうやったらこの制度は受けられるの?

キツネ
必要書類を持って、税務署で確定申告するだけだよ!
必要な書類
- 確定申告書
- 登記事項証明書
- ローンの年末残高証明書
- 住宅借入金等特別控除額の計算明細書
- 工事契約書の写し等
- 増改築工事証明書

キツネ
あとサラリーマンの場合は源泉徴収書も必要だよ!

黒猫
うわっ…これ全部用意しないといけないのかぁ。

キツネ
大変だけど、サラリーマンの場合は2年目から年末調整で控除を受けられるよ!
サラリーマンじゃなくても、2年目からは確定申告書と住宅借入金等特別控除額の計算明細書、借入金の年末残高等証明書だけで済むからがんばろう!
住宅ローン減税はとてもおトクな制度です。
リフォームを行う予定がある方は、是非とも受けておくことをオススメします。

「リフォーム総本舗」は首都圏エリアのリフォーム専門店です。
リフォームをお考えのお客様は、「無料お問い合わせフォーム」または「公式LINE」よりぜひ一度ご相談ください。