水回りリフォーム
![水回りリフォームトップ](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/reformmenu-wa-web.jpg)
キッチンリフォーム
キッチンの寿命は約10〜20年前後だと言われています。寿命以外にも、ライフスタイルの変化や使い勝手、設備の故障などキッチンリフォームのタイミングは様々です。
キッチンワークをさらに快適に、使うほどに愛着が湧くキッチンに。お悩みやご要望に合わせて、最適なキッチンリフォームをご提案いたします。
![](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/wa-kitchen.jpg)
こんなお悩みの方
- done古くなったキッチンを新しくしたい
- done新しい機能を増やしたい
- done収納を増やしたい
- doneお手入れがしやすいキッチンに交換したい
- done使いやすい導線に変えたい
- doneキッチンの壁や床も一緒に交換したい
1
交換するリフォーム
キッチンの場所は移動せずに、キッチンの交換のみを行う工事です。
- 工期
- 約2〜3日
調理スタイルによって選ぶ、自由なキッチン
キッチンの設備や機能を調理スタイルによって選ぶことができます。
食洗器や汚れの付きにくい素材を取り入れて家事の負担を軽減。キッチンリフォームでリビングの雰囲気を大きく変えることができます。
![キッチン|交換する工事](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/kitchen01.png)
便利な機能を取り入れる
-
お手入れが簡単なガスコンロ
継ぎ目がないシンプルな設計で、汚れが溜まりにくいガスコンロは、サッと拭くだけでラクにお手入れができます。
-
多彩な料理が楽しめるグリル
煙やニオイを抑えて、グリル専用のキャセロールでパンや燻製なども作ることができます。カンタンに調理、お手入れができるので、調理の幅が広がります。
-
お手入れが簡単なレンジフード
水洗い出来たり、拭くだけで簡単にお手入れが済むレンジフードでお掃除をカンタンに。自動的に必要な換気量を選択するレンジフードは省エネも叶えます。
-
タッチレス水栓で清潔に
どこにも触れずに、センサーに手をかざすだけで水が出せる水栓で衛生的。除菌水が出る水栓で、まな板や包丁などいつでも清潔を保つことができます。
-
ムダなくラクに収納する
一目ですぐ見つかったり、手が届くウォールユニットでラクに収納。スペースを有効活用する収納で無駄なくキッチンをスッキリ見せることができます。
-
家事の負担を軽減する
大きい調理器具もまとめて洗えて家事の負担を軽減させるだけでなく、節水になる商品もあります。
2
レイアウトを変えるリフォーム
キッチンの位置を変更したり、壁付型のキッチンを対面型に変更するなど、レイアウトを変える工事です。
- 工期
- 約1〜2週間
使いやすい導線変更し、作業効率アップ
L型のキッチンからI型のキッチンに変更。デットスペースを解消し、使いやすい導線になりました。他にも、家族を見ながら料理ができたり、配膳や片付けをしやすいレイアウトにするなど、さまざまな方法があります。
![キッチン|レイアウトを変える工事](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/kitchen02.png)
キッチンのレイアウト
-
I型キッチン
I型キッチンは、コンロ、シンク、調理台が横一列にならんだキッチンです。コンパクトなため、スペースが限られている場合でも設置しやすいレイアウトとなっています。
-
L型キッチン
L型キッチンとは調理台の部分がL字の角になり、コンロとシンクの部分が90度で向かい合う形のキッチンです。作業導線が良く、複数人で作業するのに適しているレイアウトです。
-
U型キッチン
U型キッチンはコンロ、シンク、作業スペースが、中央を囲むように配置されており、コの字型のレイアウトされたキッチンです。調理スペースと収納スペースが広く確保できるので複数人で効率よく作業するのに適しているレイアウトです。
-
ペニンシュラ型キッチン
ペニンシュラキッチンは、キッチン部分が半島(ペニンシュラ)のように突き出たレイアウトで、片側だけ壁に接しているキッチンのことをいいます。開放的でコミュニケーションが取りやすいレイアウトとなっています。
3
内装も含めたリフォーム
キッチン以外に、周りの壁や床も一緒に交換する工事です。
- 工期
- 3日〜1週間
統一感のある新しい空間に
キッチンの交換と一緒に周りの壁紙やクロスを交換することによって空間に統一感がでて、キッチンだけ浮くのを避けることができます。さらに、汚れにくい素材を選ぶことによって、お手入れのしやすさもアップします。
![キッチン|内装も含めたリフォーム](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/kitchen03.png)
新しい空間をつくる
-
汚れや熱に強い内装材
キッチンの壁にホーローの内装材を使用することで、キズがつきにくくお手入れしやすくなります。マグネットがくっつくので調味料などを浮かせて収納することができます。
-
空間をコーディネートする
キッチンのカラーと内装をコーディネートすることで空間にさらに統一感がでて、新しい空間に生まれ変わります。
小規模から大規模な工事まで、幅広いキッチンリフォームに対応しています
![レンジフード交換](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_kitchen_rangefood.jpg)
レンジフード交換
- 工期
- 1日
![コンロ交換](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_kitchen_stove.jpg)
コンロ交換
- 工期
- 1日
![食洗器交換・設置](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_kitchen_wash.jpg)
食洗器交換・設置
- 工期
- 1日
![カップボード交換・設置](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_kitchen_board.jpg)
カップボード交換・設置
- 工期
- 1日〜3日
バスルームリフォーム
お風呂の寿命は約10〜15年前後だと言われています。経年劣化や設備の故障の他に、節電、節水、バリアフリー化を考えてリフォームするなどタイミングは様々です。浴室はヒートショックや転倒の細かな対策を行うことで入浴時の危険を防ぎます。
安心してくつろぐことができる、いつでも暖かいバスルームに。1日の疲れを癒す、安全で快適なバスルームづくりをサポートいたします。
![](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/wa-bathroom.jpg)
こんなお悩みの方
- done古くなったユニットバスを新しくしたい
- done新しい機能を増やしたい
- done狭い浴室を広くしたい
- doneお手入れがしやすいバスルームに交換したい
- doneヒートショックや転倒が心配
1
交換するリフォーム
古いユニットバスから新しいユニットバスに交換する工事です。
- 工期
- 約3日〜1週間
1日の疲れを癒すあたたかいお風呂
最近のユニットバスは節水・節電効果の高い設備や、時間がたってもお湯が冷めにくい浴槽など節約につながる機能を取り入れることができます。
また、お手入れがしやすく、掃除の負担を減らしてくれる便利な機能も充実しています。
![バスルーム|ユニットバスからユニットバスに交換する工事](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/bathroom01.png)
便利な機能を取り入れる
-
お手入れをラクに
汚れが落ちやすく乾きやすい床材で、お掃除をラクに。
-
断熱効果で省エネに
壁や床、浴室窓だけでなく、浴槽にも断熱効果があることでお湯が冷めにくく、追いだきが減って節約につながります。
-
極上のバスタイムを
肩湯、腰湯などの吐水機能で心も身体もリラックス。まるで温泉で味わうようかのような極上のバスタイムをご自宅で体験できます。
-
バスタイムをさらに楽しむ
浴室内にスピーカーを設置すると天井から音楽が降り注ぎます。Bluetoothなどワイヤレス接続で気軽に浴室で音楽が楽しめます。
-
シーンで使い分けるシャワー
節水や浄水機能がついたシャワーや、頭上から降り注ぐシャワーなど、シーンよって使い分けることでさらに快適なバスタイムを。
2
在来浴室からユニットバスに交換する工事
古い在来浴槽からユニットバスに交換する工事です。
- 工期
- 約1週間〜10日
家族みんなが安心安全に使えるお風呂
ヒートショックは暖かい場所から寒い場所へ移動するなど、温度変化により大きく血管に負担をかけてしまうことで起きてしまいます。
床や壁、窓などを、断熱性に優れたユニットバスに交換することでリスクを減らすことができます。
![バスルーム|在来浴室からユニットバスに交換する工事](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/bathroom02.png)
安心・安全なバスルーム
-
段差を解消する
入口の段差を解消したり、またぎやすい高さの浴槽にすることで、段差による負担を軽減することができます。
-
ヒートショックを防ぐ
断熱性の高い床材や窓、暖房機能を取り入れることで、ヒートショックを起こすリスクを軽減することができます。
バスルームリフォームの事例
小規模から大規模な工事まで、幅広いバスルームリフォームに対応しています
![浴室乾燥機交換](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_bathroom_air.jpg)
浴室乾燥機交換・設置
- 工期
- 1日
![給湯器交換](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_bathroom_water.jpg)
給湯器交換
- 工期
- 1日
洗面所リフォーム
洗面台の寿命は約10〜20年前後だと言われています。洗面ボウルのひびが割れてしまったり、排水溝のつまりが気になってきたりする場合は早めに交換することをおすすめいたします。
生活に必要なものを何かと収納する洗面所。収納を増やしたり、掃除のしやすくなる機能を取り入れることで使い勝手が良くなります。お掃除のしやすさ、使い勝手を向上させ、毎日の身支度時間をもっと快適にする洗面所リフォームをサポートいたします。
![リフォームメニュー洗面所](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/wa-washstand.jpg)
こんなお悩みの方
- done古くなった洗面台を新しくしたい
- done収納を増やしたい
- done狭い洗面所を広くしたい
- doneお手入れがしやすい洗面台に交換したい
- done洗面所の壁や床も一緒に交換したい
- done洗面所が寒い
1
交換する工事
古い洗面台から新しい洗面台に交換する工事です。
- 工期
- 約1日
デザイン性も機能性もアップ
洗面台を交換することによって、収納を増やしたり、汚れがつきにくい素材でお手入れをしやすくすることができます。
![洗面台|交換する工事](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/washroom01.png)
便利な機能を取り入れる
-
タッチレス水栓で清潔に
レバーに触れずに手を差し出すだけでセンサーが感知し、水を出すことができます。
-
キレイを保つ
水がたまりにくく、お手入れがしやすい形状でキレイを保つことができます。
1
洗面所まるごと工事
洗面台だけではなく、洗面所の床や壁も一緒に交換したり、用途によってレイアウトを変更する工事です。
- 工期
- 約1日〜1週間
さらに理想の洗面所に
洗面所をまるごとリフォームすることによって、使い勝手や導線をライフスタイルによって変えることができます。
洗面所に統一感がでて、スッキリとした印象の空間に生まれ変わります。
![](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/08/washroom06.png)
身支度時間を快適に
-
使い勝手のいい導線に変える
導線が悪く、使いづらかった洗面や洗濯機の場所を移動し、家事や身支度しやすい空間に。
-
スッキリ収納する
何かと物が多い洗面所もキャビネットを設置し、スッキリ収納することができます。
洗面所リフォームの事例
小規模から大規模な工事まで、幅広い洗面台リフォームに対応しています
![洗面台キャビネット](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_washroom_box.jpg)
キャビネット交換・設置
- 工期
- 1日
トイレリフォーム
トイレの寿命は約10年前後だと言われています。ひび割れや部品の故障、つまりやすくなったなど交換のタイミグは様々です。トイレは特に生活に欠かせない設備なので故障する前に交換することをおすすめいたします。
毎日使うからこそ、いつでも清潔なトイレに。掃除をしやすくしたい、節水対策したい、などお悩みやご要望に合わせて最適なトイレリフォームをサポートいたします。
![](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/wa-toilet.jpg)
こんなお悩みの方
- done古くなった便器を新しくしたい
- doneお手入れがしやすいトイレに交換したい
- doneトイレの壁や床も一緒に交換したい
- done節水機能を取り入れたい
1
交換する工事
便座、便器を交換する工事です。
- 工期
- 約1日
機能的なトイレでキレイを保つ
最新のトイレは掃除のしやすさに加え、節水機能が備わっています。タンクレスタイプのトイレに変えることで、空間を広く見せることができます。
![](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/toilet_work_02.png)
便利な機能を取り入れる
-
清潔を保つ
泡で汚れをお掃除したり、除菌水で見えない菌を除菌できます。お掃除がラクになったり、使わない間もキレイをキープします。
-
タンクレストイレ
タンクレスはトイレの後ろも掃除しやすく、見た目もスッキリしています。省スペースで設置することができます。
-
手洗い付きのタンク有りトイレ
手洗いしやすい高さ、水撥ねしにくいボウルで、限られたスペースでもしっかりと手洗いができます。
2
トイレまるごと工事
トイレの設備だけではなく、トイレの手洗い、収納、壁、床なども一緒に交換・設置する工事です。
- 工期
- 約1日〜2日
トイレにもこだわりを
壁や床のデザインにこだわり、好みの空間に変えることができます。
また、トイレに手すりを設置したり、手洗いを独立させることによってお子様やお年寄りも使いやすいトイレに。
![](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/toilet_work_01.png)
便利な機能を取り入れる
-
手洗い器を設置
タンク式トイレからタンクレストイレに変え、コンパクトな手洗い器を設置。デザイン性の高さと豊富なバリエーションで自分好みの空間が作れます。
-
収納を増やす
キャビネット付トイレは配管やコードがキャビネット内に隠れているので、スタイリッシュでありながらもたっぷりと収納できます。
トイレリフォームの事例
小規模から大規模な工事まで、幅広いトイレリフォームに対応しています
![トイレ手洗い](https://reform.fj-tec.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/reformmenu_toilet_wash.jpg)
トイレ手洗い交換・設置
- 工期
- 1日
水周りリフォームは
リフォーム総本舗におまかせください!
キッチン、お風呂、洗面台、トイレなどの水周り商品の設置・施工はリフォーム総本舗にぜひおまかせください。
水周りのリフォームは10年〜20年を目安に検討することで、突然故障して使えなくなったり、水漏れなどのトラブルを避けることができます。
リフォーム総本舗では、設備の交換だけでなく、お客様のご要望をお聞きし、デザインやライフスタイル、使い勝手を考慮した提案をいたします。工事からアフターサービスまで、一級建築士を含む住宅設備のプロフェッショナルが責任を持って対応させていただきます。