2025年10月29日

カンタン床リフォーム!上張りフローリングの選び方と注意点

上張りフローリングなら、短期間でお部屋の印象を一新できます。既存の床の上から施工するため、解体や廃材処理の手間がなく、工期や費用も抑えられるのが魅力です。また、床暖房対応やペットに配慮したタイプなど、暮らしに合わせて最適な床材を選べます。
ここでは、上張りフローリングの施工方法や選び方の注意点をご紹介します。

フローリングリフォームの方法

フローリングのリフォームには、大きく「張替え」と「上張り」の2つの工法があります。施工方法は、既存のフローリングの状態に応じて選ぶことができます。

張り替え

張り替え工法とは、既存の床材を一度剥がし、下地を整えたうえで新しい床材を貼り付ける工法です。下地の状態をリセットできるため、劣化が進んだ床やきしみが気になる場合に適しています。

重ね張り

重ね張り(上張り)は、既存のフローリングの上に新しい床材を重ねて施工する工法です。解体作業が少ないため、工期が短く、費用を抑えやすいのが特徴です。

こんな方に上張りフローリングはおすすめ

工期を短くしたい

リフォームで気になることのひとつは、騒音や近隣への影響ではないでしょうか。
上張りフローリングなら、工期は約1〜2日程度で、部屋の広さによっては1日もかからず完了します。張り替え工法に比べて工期が短いため、長期間の工事を避けたい方や、手軽にお部屋の印象を変えたい方に最適です。

床暖房の上に張りたい

上張りのフローリングには、床暖房の上から施工できる商品もあります。熱が伝わりやすく、温度の低下を感じにくい商品も多いため、リフォーム後も暖かさをそのまま保つことができます。

ペットに配慮した床にしたい

上張りのフローリングには、人だけでなくペットが滑りにくく、足腰への負担を軽減できる商品があります。傷や汚れに強い素材を選べば、猫の吐き戻しや汚れにも配慮されています。

費用を抑えたい方

既存の床を剥がさず施工できるため、解体や廃材処理の費用がかからず、張り替えよりも工事費を抑えられます。

床の強度を上げたい

フローリングを重ねることで床の耐久性が向上し、防音性能も高まります。さらに、汚れやキズに強い素材を選べば、既存の床よりも丈夫でお手入れしやすくなります。

上張りフローリング商品比較

多くのメーカーから上張り対応のフローリングが発売されています。ここでは、その中でも代表的な商品を比較してご紹介します。

商品名 厚み 抗菌・抗ウィルス 耐水・水廻り対応 ペット対応 床暖房
TOTOウスイータ 1.5mm
TOTOウスイータ
防音直貼床材向け
1.5mm
ウスイータ耐熱タイプ
滑り配慮仕様
1.5mm
LIXILうわばReフロア 1.8mm
朝日ウッドテック
ライブナチュラルMSX
スーパー6 for Dog
6.4mm
朝日ウッドテック
エアリス-α スーパー6
6mm
朝日ウッドテック
ライブナチュラル ORIGINAL
スーパー6
6.4mm
朝日ウッドテック
アネックスST
スーパー6
6.1mm
DAIKEN
イエリアフロア3T セレクト
プレミアムウッド柄
3mm
DAIKEN
イエリアフロア3T セレクト
プレミアムウッド柄(ペット対応)
3mm

上張りフローリングの注意点

重ね張りによって床の高さが変わるため、ドアの開閉や収納扉の操作に干渉する場合があります。また、段差ができた場合はつまずきの原因にもなるため、足元にも注意が必要です。

床の高さが変わる

重ね張りにより床の高さが変わると、ドアや敷居、収納扉の開閉に支障が出る場合があります。段差ができるとつまずきの原因にもなるため、必要に応じて扉や敷居の下部をカットするなどの調整が必要になる場合があります。

床の劣化がひどい場合は張り替えになる

重ね張り工法では床下の状態を確認できないため、腐食やシロアリなどの問題があっても見つけにくく、床の沈みや反りがある場合はリスクが高くなります。素材選びにも注意が必要で、劣化がひどい場合は張り替え工法を選ぶのが安全です。

よくある質問

部分的な補修や一部の部屋だけでもできますか

はい、可能です。既存フローリングの上から新しい床材を重ねるため、部分的な補修や一部の部屋だけでも施工することができます。ただし、既存の床の状態によっては施工が難しい場合もあるため、事前に床下や下地の状態を確認することが必要です。

自分で取り付けることはできますか

基本的にはプロによる施工をおすすめしています。適切な下地処理や施工を行うことで、仕上がりが美しく、長期間安心してお使いいただけます。一方で、ご自身で簡単に取り付けたい場合は、DIY用の上張りフローリング材も販売されています。

工期はどのくらいかかりますか

一般的なリビングや廊下であれば、1日から2日ほどで完了します。既存の床を剥がさないため、張り替えよりも短期間で施工できます。

上張りフローリングの施工はリフォーム総本舗にお任せ下さい

上張りフローリングなら、短期間でお部屋の印象を一新できます。 床暖房対応やペットに配慮されたタイプなど、暮らしに合わせて選べる多彩な商品を各メーカーから豊富に取りそろえています。仕上がりや施工の安心感までこだわるなら、経験豊富なリフォーム総本舗にお任せください。